2022/09/09(金)
不動産の相続手続きってどうやってすればいいの?
これから、または将来的に不動産相続をする可能性がある方で、相続の流れや税金の計算方法について知りたい方も多いと思います。
不動産に関する手続きは複雑で時間が必要になります。
ぜひ当記事を参考にして、不動産相続について知っていってくださいね。
□不動産相続の流れについて
相続する際の流れは大きく分けて5つあります。
1つ目は、その不動産に関する情報収集です。
主に、不動産の地番や家屋番号などの情報を収集します。
その情報を集めるために以下の書類を参考にしましょう。
・固定資産納税通知書
・登記済権利証
・登記簿謄本
不動産には必ず固定資産税が必要になるので、その固定資産税を支払っているという証明になるものが、固定資産納税通知書です。
こちらの登記済権利証ですが、平成18年以降に発行されたものは呼称が変わり、「登記識別情報」というものになりますが、内容は一緒です。
いわば本人確認するための書類で、登記済権利証は書面上の文字で確認していましたが、一方で登記識別情報は英数字などの組み合わせで確認するようになりました。
登記簿謄本は、その不動産の基本的な情報が記載されているものです。
2つ目は、戸籍の確認です。
不動産の相続をするにあたり、関係者の情報が必要になるためです。
特に遺産相続となると、相続関係を証明しなければいけません。
3つ目は、遺産の分割協議です。
こちらの協議では、不動産を相続できる人たちが、「必ず全員」集まって話し合います。
もしも後から相続対象であるにも関わらず協議に参加できなかった人が現れた場合は、やり直しになることもあります。
内容は、誰がどのくらい相続するかといったものです。
4つ目は、申請手続きをするための書類を用意します。
遺産分割協議で決まった内容をもとに、手続きを進めていくための書類を作成するのですが、以下の3つが必要になります。
・相続関係説明図
・登記申請書
・遺産分割協議書
5つ目は、実際に法務局へ登記申請をします。
上記で作成した書類を、正式な方法でまとめたのち、これらを法務局へ提出すれば登記申請完了です。
□相続の計算式について
不動産を相続するとそこに相続税がかかります。
相続税の計算式は複雑ですが、具体的に解説していきます。
こちらは6ステップに分けられます。
1つ目は、正味の遺産額を計算します。
正味の遺産額=すべての遺産ー非課税財産ー債務+贈与財産です。
これらの計算をするために、まずは貯金や現金、株などもすべて計算します。
次に相続税の対象外である生命保険金やお墓などの非課税財産を除き、借金や未払い金なども差し引きます。
そして、そこに贈与財産を加えれば正味の遺産額になります。
2つ目は、基礎控除額の計算です。
基礎控除額=3000万円+600万円×法定相続人の数です。
3つ目は、課税遺産総額を計算します。
課税遺産総額=正味の遺産額―基礎控除額です。
こちらがゼロかマイナスの場合、相続税は必要ありません。
4つ目は、課税遺産総額を相続人の人数や割合で割ります。
課税遺産総額に対する割合を、相続人ごとに決めたのち、それぞれがどれくらい相続するのかを算出します。
5つ目は、相続分ごとに相続税を算出し、相続税の総額を出します。
相続人が相続した分の割合に対する相続税をそれぞれ計算し、すべて合計しましょう。
6つ目は、実際の相続分の割合で税額を割り振ります。
実際に相続した正味の遺産額に応じて、相続税の総額を割り振り、もし配偶者や未成年者が居た場合は、その分の控除を行います。
複雑で長いステップですが、ここまでしてやっと相続税の計算完了です。
適当にやってしまうと、後から計算し直しになる可能性があるので、必ず丁寧に行いましょう。
□まとめ
不動産相続の手続きの流れと、相続税の計算方法についてご紹介しました。
これから不動産相続を予定されている方はぜひ参考にしてみてください。
運営会社:プランドゥライフ株式会社
対応エリア:千歳市、苫小牧市、札幌市
不動産売却サービス一覧
千歳店
住所:〒066-0042 北海道千歳市東雲町5丁目45-1
電話番号:0123-22-3334
営業時間:9時30分~18時30分
定休日:水曜日
苫小牧店
住所:〒053-0052 北海道苫小牧市新開町4丁目2-2
電話番号:0144-53-2055
営業時間:9時30分~18時30分
定休日:水曜日
札幌豊平店
住所:〒062-0003 北海道札幌市豊平区美園三条5丁目1-15
電話番号:011-799-0065
営業時間:9時30分~18時30分
定休日:水曜日
不動産購入HP:https://www.plando-l.com/